× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
国内の2位と3位の会社の外国タバコ2社が、3月2日に販売減に伴い
値上げの申請をしていることが分かったそうな。 「国民の健康を考え」という、あのお方のセリフが蘇ったのはいうまでもない。 それで一箱辺り20円とし、6月1日から実施されるそうな。 値上げは2社とも4年ぶりのようで、 さすがにこの不景気なので、値上げはしかたのない世の中か。 タバコを吸わない方から見れば、どうでもよいニュースだが 外国製の煙草を吸う方からすれば、財布の紐が固くなる話ですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000082-jij-bus_all PR |
![]() |
3月2日に鳩山由紀夫首相は小沢氏と会談し、企業・団体献金禁止の問題や
資金規制改正法についての議論を始めるように指示したとか。 最近、バンクーバーオリンピックも終わり、何かと鳩山内閣や トヨタ問題がニュースで取り上げられますが、 なかなか暗い話ばかりで、景気が上がる兆しが見えないのが残念だ。 政権公約の作成も良いが、少子化問題にももうちっと取り組んで欲しいかね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000099-jij-pol |
![]() |
入国管理局に虚偽の申請をして外国人の不法就労や偽装結婚に
加担する行政書士の監視を強化しているそうです。 まあ最近ではこういった事故のニュースは、テレビで報じらることがたまにありますね。 警視庁は06年以降、不法就労を手助けしたとして、少なくとも5人の行政書士を 入管法違反容疑などで逮捕したそうだ。 詳しい内容は言いませんが、広告としてインパクトがあるらしい。すべてが違法ではない というのは果たしてどうなんでしょうかね。 金になるだろうし、そちら様の仕事増えるし~とか言われても ほとんどの方がそう思うかというと、案外違う考えの方もいるとは思うんだよなー http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000052-mai-soci |
![]() |
ニューヨークタイムズによれば、トヨタ車の問題により、意図しない急加速の件を
訴える苦情が急増しているという問題で、 スピード制御の部分に問題があると報じたそうな。 2002年のカムイより50件ほど自己につながったのは下回るが 毎日のようにトヨタ車の会見のニュースは行われていますね。 バンクーバーオリンピックもとっくに終わったが このニュースはしばらく続きそうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000080-jij-int |
![]() |
昨年の11月に京都大学部付属病院で、入院していた患者が意識不明となった。
血液を見ると高い濃度のインスリンが検出されたのだとか。 担当していた20代の看護婦に事情をきいたところ、 本来血糖値を下げるためにインスリンを打つのだが、必要もないのに投与した疑いがあるとか。 まだ詳しい原因は分からないが警察では、電子化された記録では 入力するのにパスワードが必要だから、看護師が怪しいと見ているのだろう。 患者は昨年の11月14日から容態が悪化し、インスリンが検出されたという。 まあこの手の話だと、怪しいのはインスリンを打てる立場にある方でしょね。 恨みがあって投与したのだろうが、世の中の病院がこんなことにならんことを祈るよ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000029-kyt-l26 |
![]() |