× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
原口一博総務相は、この前起きたチリのマグニチュード大地震で
日本では津波警報が発令された件で、自分のツイッターを利用して 情報を頻繁に発信していたのだという。 まあありがたいことやら?というかニュースやテレビでやってたじゃんw みたいな気もしますが、なりすましの危険があるか分からないが 立場から間違いないとか言っている。 結局50件近くの津波情報を発信していたのだとかで、 見ていた方は実際いたのだろうか? それで災害時の避難体制を見直すべきだとと示したそうな。 ま、確かに逃げた住民が想定より少なかったのは問題がありますね。 といっても避難場所がどこなのか分からないという認識もあっただろう。 しかも外は冬だし寒いし、津波の予想による被害が予告できてれば また違っていたのであろうか。テレビでは口ではいってたものの どのくらいの被害にあるのかは、予告しづらかったかなー http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000061-mai-pol PR |
![]() |